プログリット(PROGRIT)の評判・口コミは?やばいって本当?リアルな体験談からわかるメリット・デメリットや料金などを解説!

プログリットは専任のコンサルタントがつき、受講者の弱点を分析してオーダーメイドでカリキュラムを提供している点が魅力の英会話スクールです。

最短数か月で英語が話せるようになるという話がある一方、受講料が高いため入学を迷っている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、プログリットの基本情報や料金プラン、実際に利用している方の口コミやおすすめできる方の特徴などを解説します。

英語を話せるようになりたい方や、プログリットの評判を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

今こそ始めたい
オンライン英会話4社比較





サービス

DMM英会話

kimini

レアジョブ英会話

Native Camp
料金161円~161円~173円~100円~
月額料金4,880円~4,840円~7,980円~2,980円~
スケジュール24時間365日6~24時※6~翌1時24時間365日
初回特典初月半額10日間
無料体験
初月半額7日間
無料体験
講師121カ国フィリピン多国籍130カ国
教材14,274
以上
学研のノウハウ言語習得
理論に特化
18,000
以上
ポイント英会話AI
搭載
教育機関
お墨付き
充実した
アプリ機能
オンライン
NO.1
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※価格は全て税込価格です
目次

プログリット(PROGRIT)の基本情報と特徴

プログリット(PROGRIT)は、英語学習のコンサルティングサービスです。英会話スクールとは異なり、短期集中のコンサルティングにより、英語力を伸ばします

利用者が効率よく英語を学ぶために、科学的な理論に基づいたカリキュラムを作成しており、それぞれの能力に合わせた課題で学習をサポートしてくれるでしょう。

まず、プログリット(PROGRIT)とはどのようなサービスなのか、基本情報について解説します。

英語コーチングで課題解決しながら英語力を向上

英語コーチングとは、受講生に専任のコンサルタントがつき、短期間に集中して英語学習をするレッスン方法です。

プログリットでは、専任コンサルタントとのカウンセリングを通じて受講生の目的やレベル、ライフスタイルに合わせた学習計画を作成します。

作成された学習計画に沿ってレッスンや自己学習を進め、コンサルタントに学習状況を報告したり、課題解決のアドバイスを受けられたりします。

また、スケジュールや学習状況の進捗も管理してくれるため、一人ではなかなか英語学習が続かないと考えている方におすすめです。

プログリットは、挫折しがちな英語学習をコーチングやスケジュール管理などにより、最適化している英会話スクールです。

科学的なメソッドと徹底的な分析で受講者に最適なメニューを提供

プログリットでは、第二言語習得論に基づいた学習メソッドや、科学的に分析したデータを利用して、受講生一人一人に最適なメニューを提供しています。

また、受講生のレベルや課題に応じて、インプットとアウトプットの最適なバランスも調整しながら、学習法を提案している点もプログリットの特徴です。

さらに応用言語学に基づき、英会話のステップを次の5つに分解して、受講者の弱点を可視化しています。

  1. 音声知覚
  2. 意味理解
  3. 概念化
  4. 文章化
  5. 音声化

たとえばリスニングが苦手な場合は、音声知覚を鍛えるシャドーイングを多めにし、意味理解が課題であれば多読の学習量を増やして弱点を克服します。

プログリットは科学的なメソッドや分析を活用して、最も生産性の高い学習方法で英語力を伸ばしていける英会話スクールです。

専任コンサルタントが学習に徹底伴走

プログリットは、専任のコンサルタントが英語学習に徹底伴走する点が特徴です。

徹底的な計画と実績管理をおこなうため、アプリ上でいつ何をするかや、1週間分のスケジュールを予定どおりに進めているかなどをチェックしています。

専任コンサルタントとはLINEができ、モチベーションの維持や学習を進めるうえでの悩みなどを気軽に相談できるのも特徴です。

他の英会話スクールとは異なり、専任のコンサルタントと一緒に英語力を向上していける点がプログリットの強みといえるでしょう。

プログリットの料金やコースは?

プログリットを検討している方向けに、料金やコースを解説します。

英語を学習したい、英語テストのスコアを上げたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目的やレベルに合わせた4つのコースがある

プログリットは目的や自身の英語レベルに合わせて選べる、次の4つのコースがあります。

コースこのような方におすすめ
ビジネス英会話コース・海外赴任で早急に英語力が必要・ビジネス英会話を学んでキャリアアップしたい
初級者コース・TOEIC L&R TESTが450点以下・英語学習をはじめたい初心者
TOEIC L&R TESTコース・TOEIC L&R TESで高得点を出したい・仕事のためにスコアをアップしたい
TOEFL iBT TEST/IELTSコース・TOEFL iBT TESTやIELTSのスコアをアップしたい・4技能を短期間で効率よく伸ばしたい

日常英会話の基礎を学びたいのであれば初級者コース、仕事で英語力が必要な方はビジネス英会話コースが向いています。

また転職や昇進などのために、テスト対策用のTOEIC L&R TESTコースとTOEFL iBT TEST/IELTSコースが用意されています。

どのコースを選んだらよいかわからない方は、無料カウンセリングの際に相談するとよいでしょう。

料金は期間やコースにより異なる

プログリットの料金はコースと期間により、次のように異なります。

コース2か月3か月6か月12か月
ビジネス英会話コース

457,600円


632,500円


1,190,200円


2,299,000円
初級者コース
TOEIC L&R TESTコース
TOEFL iBT TEST/IELTSコース665,500円1,223,200円2,332,000円

参照元:プログリット
※料金はすべて税込表記です。
※入会金55,000円(税込)を含む

全コース対象のお得な割引があり、一般教育訓練給付制度が適用できるケースもあります。

ショッピングクレジットを利用した分割払いも可能で、必ずしも一括で支払う必要はありません。

プログリットに入会したいけれど一括で支払うお金がない方は、分割払いを利用すれば、経済的な負担を抑えられます。

プログリットの料金は高い?安い?他社と比較!

プログリットの料金が、他の英会話スクールと比べて高いのか安いのかを比較してみましょう。

ビジネス英会話コースを3か月間受講するときの料金比較は、次のとおりです。

英会話スクール料金
プログリット632,500円
トライズ499,900円
ストレイル391,600円

※料金はすべて税込表記です。

上記の英会話スクールは、3つとも専任のコンサルタントがサポートするサービスを提供しています。

他の英会話スクールと比較すると、プログリットの料金が高いことがわかります。

ただし提供しているメソッドやサービスは異なり、料金のみで英会話スクールは比較できません。

他の英会話スクールよりも高い料金なのは、プログリットが自社のサービスに自信を持っているためでしょう。

2万円オフになるお得な割引もある

プログリットは全コース対象のお得な割引があり、条件達成で受講料が2万円オフになります。割引の種類は、次の4種類です。

割引条件
今すぐ割カウンセリング当日に入会した方
ともだち割プログリット利用者から紹介された方
リスタート割他の英会話スクールからプログリットに変える方
学生応援割フルタイムで学業に専念している方

どれか一つでも条件をクリアしていればよいため、割引の適用は難しくないでしょう。

とくに今すぐ割は、プログリットの無料カウンセリングを受けた当日に入会すればよいため、比較的簡単に条件をクリアできます。

リスタート割は、プログリットが定めた英会話スクールから6か月以内にリスタートする方が対象です。

プログリットに入会するときは、2万円オフの割引を活用して受講料をお得にしましょう。なお、二つ以上条件を満たしている場合でも、割引の併用はできないため注意してください。

プログリットのいい評判・口コミを紹介!

SNS上でプログリットの評判を調べたところ、多くのよい口コミが見られました。

実際にプログリット利用者の口コミを参考にして、入会するかどうかの判断基準にしてください。

テストのスコアが伸びた

プログリットで英語を学び、テストのスコアが大幅に伸びたと書かれている口コミです。

Versantは45から56、TOEICは775点から895点までスコアが伸びたことに、満足している様子が見て取れます。

プログリットはビジネス英会話をはじめ、テスト対策の英会話スクールとして、実際の利用者に高く評価されています。

AI講師の24時間サポートを利用できる

プログリット先生と呼ばれるAI講師を利用している方の口コミです。LINEで質問をすれば、AI講師が答えてくれることを高く評価しています。

投稿には画像も添付されており、ビジネスシーンで使われる英語や単語の使い分けの質問に対して、AI講師が適切に回答している様子がわかります。

疑問に思う英語があっても、レッスンまで時間があるときは講師に聞けないため、AI講師に24時間質問できるのは助かる方も多いでしょう。

プログリットは、LINEでいつでも相談できるAI講師プログリット先生も提供しており、利用者に喜ばれています。

コンサルタントが頼りになる

専任のコンサルタントからの指摘が適切で、改善していきたいと書かれている口コミです。

英語学習は一人で取り組んでいると、どのくらい英語力が伸びているのかや課題がわかりにくく、挫折しやすい傾向があります。

プログリットは専任のコンサルタントが伴走して、受講者の成長を可視化したり課題を分析したりするため、英語学習を続けやすい点がメリットです。

英語学習の目標設定やスケジュール管理など、コンサルタントの充実したサポートを受けられる点が、実際のプログリット利用者に高く評価されています。

プログリットの悪い評判・口コミも紹介!

プログリットにはよい評判も多く見られる一方で、悪い口コミも見られました。

SNS上に見かけたプログリットの悪い評判も参考にして、入会するかどうかを決めましょう。

教材以外でのレッスンを断られる

実際にプログリットで英語を学んでいる方の口コミで、教材以外でのレッスンを断られることに不満を抱いています。

ときには自身の希望する教材でレッスンをしたいときもあり、断られると気分が悪くなるケースもあるでしょう。

プログリットは一人一人の課題に合わせたカリキュラムを作成しているため、不適切と考える教材は利用しないと想像されます。

自身の希望する教材を利用して英語を学んでいきたいと考える方は、プログリットに向いていない可能性があります。

料金が高い

プログリットの料金が高く、入会を迷っている方の口コミです。

実際の利用者の感想を聞きたいと書き込んでおり、プログリットに興味はあると想像できます。

プログリットは、ビジネス英会話コースや初級者コースの3か月の受講料が632,500円(税込)のため、高いと感じる方は多いでしょう。

ただし、プログリットの累計受講者数は2万人以上、お客様満足度92%で入会した方の多くがサービスに満足しています。

入会を検討する際は、受けられるサービスに対して、料金が妥当なのかを十分に検討してください。

プログリットの評判・口コミからわかるメリットは?

評判や口コミからわかるプログリットのメリットは、次のとおりです。

  • VersantやTOEICなどのスコアが上がる
  • 英語の学習習慣が身に付く
  • コンサルタントの質が高い

プログリットに入会するメリットをそれぞれ解説します。

VersantやTOEICなどのスコアが上がる

SNS上の評判や口コミでは、VersantやTOEICのスコアが上がったと書かれていました。

プログリットは就職や転職活動時、キャリアアップに必要なVersantやTOEICなどの、英語のテスト対策に効果がある点が大きなメリットです。

公式サイトでも利用者のスコアアップを大々的に取り上げており、テスト対策に力を入れている英会話スクールなことがわかります。

主なスコアアップ例は、次のとおりです。

VersantTOEIC
3か月で35→483か月で560→755
2か月で24→413か月で770→920
3か月で25→422か月で485→655
3か月で41→553か月で515→785

参照元:プログリット

上記のとおり、短期間でVersantやTOEICのスコアがアップしていることがわかります。

他にもTOEFL/IELTS対策のコースも用意しており、テスト対策に強いところがプログリットの特徴です。

英語の学習習慣が身に付く

プログリットは、英語の学習習慣が身に付く点もメリットの一つです。

専任のコンサルタントがつき、プログリット受講生は毎日3時間程度の学習ができるように、タイムマネジメントをおこないます。

受講生が1日何をしているかを把握して、学習時間を最大化させるスケジュールを作成するため、いつの間にか英語の学習習慣が身に付きます。

たとえば、毎日の朝の支度中や通勤時間などもアプリで学習するようにスケジュールが組まれ、生活習慣に紐づいた英語学習が可能です。

プログリットは、コンサルタントが作成したスケジュールどおりに学習していくため、サボることなく効率的に英語力を向上できます。

コンサルタントの質が高い

プログリットはコンサルタントの質が高い点も、SNS上で高く評価されていました。

公式サイトによると、プログリットのコンサルタントの採用率は0.88%で、厳しい選考を通過した方しか採用されません。

専任コンサルタントのサポート一例は、次のとおりです。

  • 英語学習目標の設定
  • 課題や弱点の分析
  • 最適な学習カリキュラムやスケジュールの作成
  • 毎週振り返り面談の実施

コンサルタントからはLINEで、毎日の学習リマインドやモチベーション維持のアドバイスなどを受けることも可能です。

プログリットはコンサルタントの質が高く、受講者の英語学習に徹底伴走する点が大きな魅力です。

プログリットの評判・口コミからわかるデメリットは?

SNS上の評判や口コミからわかる、プログリットのデメリットは次のとおりです。

  • 他の英会話サービスに比べて料金が高い
  • 校舎の数が少ない
  • 学習プランがハード

デメリットも理解したうえでプログリットに入会するかを決めて、後悔のないようにしてください。

他の英会話サービスに比べて料金が高い

プログリットは他の英会話サービスに比べて、料金が高い点がデメリットの一つです。

「プログリットの料金は高い?安い?他社と比較!」の章で解説したとおり、金額のみを見るとプログリットの料金は割高です。

一番安い2か月コースでも457,600円(税込)と高く、誰でも簡単に支払える金額ではないでしょう。

そのため、プログリットの各種サービスやコンサルタントの質の高さなど、メリットに対して支払う価値があるのかをよく検討する必要があります。

割引や国からの給付金もあるうえに、分割払いにも対応しているため、プログリットへの入会を検討している方は総合的に判断してください。

校舎の数が少ない

プログリットは校舎の数が少なく、2025年1月時点で11校舎のみです。

東京に7校、横浜、名古屋、大阪、神戸に1校ずつありますが、ほかの地域に住んでいる方は校舎に通いにくいでしょう。

プログリットはレッスンや面談など、すべてオンラインでできます。しかし、対面での実施も可能であり、希望する場合は校舎のない地域に住んでいると不満を持つ恐れがあります。

また受講者は校舎の自習室が利用できるため、通いにくい方は不平等に感じる場合もあるかもしれません。

対面のレッスンや面談を希望する方や、自習室を利用したい方は、プログリットが向いていない可能性があります。

プログリットの校舎に通えない、または通いにくい方は、すべてオンラインでよいかをよく検討してください。

学習プランがハード

プログリットは短期間で英語力の向上を目指すため、学習プランがハードです。

仕事や家事、学業で忙しい受講生でも、毎日3時間程度の学習スケジュールをこなさなければなりません。

自身で勉強のペースを決めたい方や、長期的に英語力を伸ばしていきたいと考えている方は、プログリットには不向きです。

反対に専任のコンサルタントにスケジュール管理をしてもらい、一緒に英語を学習していきたい方にはプログリットが向いています。

プログリットがおすすめな方の特徴

プログリットがおすすめできる方の特徴は、短期間で英語力を向上させたい方や、自身のみでの英語学習が難しいと感じている方です。

おすすめできる方の特徴が当てはまる場合は、デメリットも理解したうえで入会を検討してください。

ビジネス英会話を短期間で身につけたい方

プログリットはビジネス英会話を、3か月程度の短期間で身につけたい方におすすめです。

転職やキャリアアップなどで必要なビジネス英会話は、数年単位ではなく短期間で学んだほうが、早めに成果を出せるためです。

プログリット受講生の多くは3か月で卒業しており、VersantやTOEICなどのスコアのアップに成功しています。

また海外支店への異動が決まり、英語を学習するための期間が少ない方は、プログリットが最適でしょう。

ビジネス英会話を効率よく短期間で身につけて、自身のキャリアに役立てたい方は、プログリットでの学習が向いています。

英語のテストのスコアを短期間で伸ばしたい方

プログリットは英語のテストのスコアを、短期間で伸ばしたい方にもおすすめです。

英語のテスト対策のコースも2種類用意されており、それぞれ短期間でスコアをアップしていけます。

「VersantやTOEICなどのスコアが上がる」の章で解説したとおり、多くの卒業生が結果を出しており、テスト対策に強い点がプログリットの強みです。

今後の就職や転職、キャリアアップなど、テストのスコアを伸ばしたい理由は人それぞれでしょう。

プログリットには、短期間で各種テストのスコアを伸ばしていける環境が揃っており、自己投資したい方に向いています。

自身のみでは英語力向上が難しいと感じている方

自身のみでは学習が難しく、英語力が上がらないと考えている方にもプログリットは最適です。

通常のオンライン英会話は自身でレッスンを受講して、予習と復習をする時間を確保する必要があり、途中で挫折する方も少なくありません。

一方でプログリットは、専任のコンサルタントがスケジュールの作成や管理をするため、学習を習慣化できる点が特徴です。

徹底的な計画と管理をおこない、学習のはじめと終わりや、1週間のスケジュールどおりに進んでいるかなど、細かく報告する必要があります。

プログリットは、毎日の学習をコンサルタントと伴走して取り組むことで、英語力を向上できる英会話スクールです。

プログリットを受講するまでの流れは?

プログリットを受講するまでの流れを解説します。

受講開始までは難しくはないため、申し込みを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1: 無料カウンセリング

プログリットに入会する際は、はじめに無料のカウンセリングを受ける必要があります。

公式サイトの「無料カウンセリングを予約する」を選択して、必要事項を入力しましょう。入力事項は次のとおりです。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • カウンセリング希望校舎
  • カウンセリング希望日時(第2希望まで)

次に決まった日程でカウンセリングを受け、英語の学習状況や目標のヒアリング、英語力診断テストをおこないます。

テストの結果、わかった課題や学習方法、サポート体制の説明を受けて無料カウンセリングは終了です。

2: コースやプランの選択

次にプログリットのコースやプランを選択します。プログリットのコースやプランは、次のとおりです。

コース期間
ビジネス英会話コース
2か月、3か月、6か月、12か月
初級者コース
TOEIC L&R TESTコース
TOEFL iBT TEST/IELTSコース3か月、6か月、12か月

TOEFL iBT TEST/IELTSコースのみ、2か月のプランがありません。

卒業生の多くが3か月のプランを選択して結果を出しているため、期間に迷う方は3か月がおすすめです。

3: 本申込

自身の目的に合わせてコースとプランを決めたら、本申込をおこないます。

入会を決めている場合は、カウンセリング後すぐに本申込ができますが、一度ゆっくり考えたい場合は後日の申し込みでも問題ありません。

ただし、カウンセリングした当日に申し込みをしない場合は、2万円割引になる今すぐ割が適用されなくなるため注意が必要です。

また本申込をする前に、不安な点や疑問を抱くところがあれば、カウンセラーに確認しておきましょう。

4: 受講開始

本申込や支払いの手続きを済ませたら、レッスンの受講がスタートします。

コンサルタントが作成したスケジュールどおりに学んでいけば、日々英語力が向上するでしょう。

プログリット受講生の1日のスケジュール例は、次のとおりです。

7時起床
7時半準備、通勤をしながらシャドーイング60分
9時仕事開始
12時30分昼休みに単語暗記30分
20時帰宅、夕食
21時オンライン英会話30分
22時多読30分

※瞬間英作文はスキマ時間に30分程度実施

英語学習やモチベーションの悩みが出てきたときは、専任のコンサルタントに相談しましょう。

プログリット(PROGRIT)についてよくある質問

プログリットに関してよくある質問と回答をまとめました。

途中解約したときの返金、何か月コースを選べばよいのかが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

途中解約した場合は受講料が返金される?

プログリットを途中解約した場合、受講料は返金されます。

受講していた期間によって返金額は異なるため、解約すると決めたときにコンサルタントに相談しましょう。

またプログリットでは、30日間全額返金保証制度を設けており、安心して入会できます。

ただし返金保証制度を利用する際、入会金55,000円(税込)は返金されないため、注意が必要です。

何か月のコースを受講するのがおすすめ?

プログリットに入会するのであれば、3か月のコースがおすすめです。

卒業生の多くが3か月で結果を出しており、公式サイトでも3か月のコースを推奨しています。

おすすめプラン
¥632,500 / 3ヶ月

引用元:プログリット

プログリットは毎日3時間程度の英語学習を目標としており、忙しい方が長期間続けるのは難しい英会話スクールです。

短期間であればハードなスケジュールに耐えられる方も多いため、3か月のコースがよいでしょう。

プログリットはやばい・潰れるって噂は本当?

プログリットの経営はやばくはなく、潰れる可能性は低いでしょう。

東京証券取引所グロース市場に株式を上場しているうえに、あらゆる業界が大打撃をうけた新型コロナウイルスの時期も乗り越えています。

またプログリットの売上高や営業利益も順調に伸びており、急に倒産する可能性は限りなく低いと予想されます。

まとめ

プログリットの基本情報やコース、SNS上の評判やメリットなどを解説しました。

実際のプログリット利用者の口コミでは、テストのスコアが短期間で伸びたことや、コンサルタントの質の高さが高く評価されています。

プログリットの評判からわかる主なメリットは、次のとおりです。

  • VersantやTOEICなどのスコアが上がる
  • 英語の学習習慣が身に付く
  • コンサルタントの質が高い

プログリットはコンサルタントが徹底伴走するため、一人で学んでいくのは難しいと考えている方や、短期間で結果を出したい方に向いています。

海外赴任が決まっている、キャリアアップの目的でテストのスコアを伸ばしたいなどの方は、ビジネス英会話に強いプログリットがおすすめです。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次