DMM英会話とネイティブキャンプはどっちがいいの?料金や特徴・プランを徹底比較

オンライン英会話の受講を検討中の方で、DMM英会話とネイティブキャンプに興味を持つ方がいるのではないでしょうか。

DMM英会話とネイティブキャンプは、いずれも国内トップクラスの人気を誇るオンライン英会話で、それぞれに異なる特徴があります。

たとえば、DMM英会話はTOEFLやIELTSなどの試験対策に関する教材が豊富で、試験勉強に活用したい方から高い支持を得ています。

一方、ネイティブキャンプはイギリス発祥の教材である「カランメソッド」の正式提携校であり、英語脳を構築してナチュラルな英会話を習得したい方におすすめです。

本記事では、DMM英会話とネイティブキャンプを詳しく比較するため、オンライン英会話選びで悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

ネイティブキャンプ
料金サポート体制スケジュール

100円~

カウンセラーへ相談可

24時間365日可能
おすすめポイント
  • 世界130カ国以上の講師陣
    バラエティー豊かなマンツーマンレッスンが可能
  • レッスン回数無制限
    回数無制限だからこそ、多くの英語に触れる機会を提供
  • 18,000を超える豊富なコンテンツ
    幅広い学習者に合わせた教材を用意し、学習をサポート
人気No.1 ネイティブキャンプの標準プラン
月額料金7,480円
1レッスン1~25分
回数無制限
※価格は全て税込価格です
目次

DMM英会話とネイティブキャンプを項目別に徹底比較

まずは、DMM英会話とネイティブキャンプを次の8項目に分けて比較します。

  • 料金プラン
  • 教材
  • 講師
  • レッスン内容
  • 予約システム
  • レッスン受講時間
  • サポート体制
  • 体験レッスン

上記の8項目を比較すれば、両者の違いを把握できるでしょう。

1.料金プラン

DMM英会話とネイティブキャンプの料金プランを次の表にまとめました。

DMM英会話の料金プラン
スタンダードプランプラスネイティブプラン
毎月8レッスン4,880円/月12,980円/月
毎日1レッスン6,980円/月19,800円/月
毎日2レッスン11,980円/月38,980円/月
毎日4レッスン19,980円/月72,980円/月
毎日1レッスン8か月6,145円/月
スクロールできます
ネイティブキャンプの料金プラン
通常プラン・プレミアムプラン|7,480円/月
・ライトプラン|5,450円/月
・チョコっとキャンプ|2,980円/月
・ファミリープラン|1,980円/月
オプション・年間割引オプション|1,000円/月OFF
・ネイティブ受け放題オプション|9,800円/月
・カラン受け放題オプション|4,900円/月
・予約用コイン|1,000円~

上記の表をもとに、DMM英会話とネイティブキャンプの料金プランを比較してみましょう。

まず、毎日1レッスンを受講する場合は、DMM英会話なら毎日1レッスンの6,980円/月、ネイティブキャンプならプレミアムプランの7,480円/月が必要です。

毎日1レッスンのみの受講ならDMM英会話の方が500円安く受講できます。

しかし、ネイティブキャンプのプレミアムプランはレッスン受け放題のため、毎日複数回受講する場合はコストパフォーマンスがよくなります。

また、両者ともネイティブ講師の受講には追加料金が必要な点に注意しなければなりません。

DMM英会話はプラスネイティブプラン、ネイティブキャンプならオプションへの加入かコインの購入が必要です。

ネイティブ講師のレッスンを受講する場合も、受講頻度によりコストパフォーマンスが異なります。

自身の利用頻度や目的を事前に把握すると、お得なプランを見つけられるでしょう。

2.教材

DMM英会話の教材ネイティブキャンプの教材は、いずれも1万レッスン分以上と非常に豊富です。

さらに、両者とも10段階のレベルに分けて教材が準備されており、初心者から上級者まで幅広い方が学習できる点も共通しています。

教材の充実度に大差はないため、独自性が高い教材を比べるとどちらが自身に合うかの参考になります。

両者の特徴ともいえる独自性が高い教材を次にまとめました。

DMM英会話ネイティブキャンプ
・TOEFL
・TOEIC
・IELTS
・瞬間英作文
・カランメソッド
・カランキッズ
・ビジネスカラン

DMM英会話は、TOEICなどの試験対策が豊富な点が特徴です。

さらに、日本語の文章を英語に訳す「瞬間英作文」も人気で、受講すればスピーキングの精度とスピード向上に期待できます。

一方ネイティブキャンプは、通常のレッスンの4倍のスピードで英会話を習得できる「カランメソッド」の正式提携校です。

「カランメソッド」では、英語を日本語に変換せずに理解できる英語脳を鍛えられるため、高い次元で英会話を習得したい方は試してみましょう。

3.講師

DMM英会話とネイティブキャンプの講師数と受講条件は次のとおりです。

スクロールできます
DMM英会話ネイティブキャンプ
講師の国籍130ヶ国135ヶ国
ノンネイティブ講師受講条件なしなし
ネイティブ講師受講条件プラスネイティブプラン加入・コインを消費して予約
・ネイティブ受け放題プランへ加入
日本人講師受講条件プラスネイティブプラン加入全プラン対応

両者とも大きく分けて3種類の講師(ネイティブ講師、ノンネイティブ講師、日本人講師)を選べます。

しかし、ネイティブ講師と日本人講師は、通常プランで受講できない場合があります。

DMM英会話では、プラスネイティブプランに加入しなければ、ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを受講できません。

ネイティブキャンプでネイティブ講師のレッスンを受講する場合、有料の予約コインを消費するか、ネイティブ受け放題オプションに加入する必要があります。

ただし、ネイティブキャンプでは通常プランで日本人講師のレッスンを受講できます。

両者とも料金プランと受講できる講師の種類に違いがあるため、入会の際は注意してください。

4.レッスン内容

DMM英会話とネイティブキャンプは、いずれもマンツーマン形式のレッスンです。

さらに、レッスンのたびに講師を選択するシステムや、教材を選んで受講する点も共通しています。

上記を見てわかるとおりレッスン内容は共通点が多いため、どちらに入会するか悩んでいる方は、別の要素を判断材料にしてください。

また、レッスン画面の見やすさや利用感はそれぞれに特徴があり、両者ともの体験レッスンを試すと、どちらが自身に合うかわかるでしょう。

5.予約システム

予約システムは、DMM英会話とネイティブキャンプで大きく異なる点です。

DMM英会話は予約してからレッスンを受ける流れが一般的で、受講の予定を立てやすいシステムを採用しています。

一方、ネイティブキャンプは、有料コインを消費するかオプションに加入しなければ予約できません。

さらに、ネイティブ講師のレッスンを受講する場合、予約が必須な点もネイティブキャンプの特徴です。

レッスンを受講する際に毎回予約したい方はDMM英会話がおすすめです。

ただし、DMM英会話は毎日受講できるレッスン回数に上限があるため、他の特徴も考慮して入会を検討しましょう。

6.レッスン受講時間

DMM英会話とネイティブキャンプの受講可能時間とレッスン時間を、次の表にまとめました。

DMM英会話ネイティブキャンプ
受講可能時間24時間24時間
レッスン時間25分5分~25分

受講可能時間はいずれも24時間で、自身の都合にあわせてレッスンを受けられます。

ネイティブキャンプは5分から25分の間でレッスン時間を選択できます。

一方、DMM英会話のレッスン時間は25分固定ですが、途中終了も可能です。

いずれも最大25分で短時間の受講も可能なため、大きな違いはありません。

7.サポート体制

DMM英会話とネイティブキャンプの主なサポートを次の表にまとめました。

スクロールできます
DMM英会話ネイティブキャンプ
・よくある質問
・チャットサポート(9:00~17:30)
・よくある質問
・お問い合わせフォーム(9:00~21:00)

トラブルや疑問点がある場合は、両者ともまずはよくある質問を活用します。

よくある質問で問題が解決しない場合は、DMM英会話ならチャットサポートを活用しましょう。

チャットサポートは比較的レスポンスが早いため、短時間で気軽に問題を解決できます。

一方、ネイティブキャンプではお問い合わせフォームを活用します。

いずれのサポートも、対応時間外はレスポンスが遅れる場合があるため注意が必要です。

8.体験レッスン

DMM英会話とネイティブキャンプの、体験レッスン内容を次にまとめました。

  • DMM英会話|25分×2回(期限なし)
  • ネイティブキャンプ|25分受け放題(7日間)

DMM英会話の体験レッスンは、25分間のレッスンを2回受講できます。

体験レッスンの受講回数は2回と決められていますが、受講期限はありません。

忙しくてレッスンの時間を確保しづらい方でも、受講期限がないため気軽に体験できるでしょう。

一方、ネイティブキャンプの体験レッスンは、25分間のレッスンを7日間何度でも受講できます。

7日間の期間限定ですが、思う存分レッスンの雰囲気を試せるため、ぜひ活用してみてください。

DMM英会話とネイティブキャンプの口コミを比較

DMM英会話とネイティブキャンプを比較するなら、口コミの確認が欠かせません。

両者の口コミを確認すれば、実際に利用しているユーザーが持つ満足感や不満点を確認できます。

リアルで忖度のない口コミを複数ピックアップしたため、実際に比較してみましょう。

よい口コミ

DMM英会話とネイティブキャンプのよい口コミを次の表にまとめました。

スクロールできます
DMM英会話のよい口コミネイティブキャンプのよい口コミ
・講師の質が高い
・豊富な国籍の講師のレッスンを受けられる
・予約せずにレッスンを受けられる
・無料体験もレッスン受け放題

まずはDMMのよい口コミを確認しましょう。

講師の質が高い【DMM英会話の口コミ】

DMM英会話の評判や口コミでは、講師に関するよいコメントが豊富です。

たとえば、130ヶ国以上の国籍を持つ講師が在籍しているため、幅広い国の文化や発音を体感できる点が好評です。

豊富な国籍の講師のレッスンを受けられる【DMM英会話の口コミ】

DMM英会話の口コミでは、講師の質の高さに関するコメントも目立ちました。

豊富な国の講師と会話をする機会があるため、異文化に触れられる点も魅力と言えるでしょう。

しかし、ネイティブキャンプも同様なため客観的に優劣をつけられません。

予約せずにレッスンを受けられる【ネイティブキャンプの口コミ】

ネイティブキャンプの評判や口コミでは、レッスンシステムに関するコメントが豊富でした。

たとえば、予約せずにレッスンを受けられる点が好評で、スキマ時間でも気軽に受講できると評判です。

無料体験もレッスン受け放題【ネイティブキャンプの口コミ】

ネイティブキャンプでは、無料体験でも会員同様にレッスン受け放題であり、心ゆくまで雰囲気を確かめられる点も高評価を受けています。

ネイティブキャンプは、比較的気軽にレッスンを受講できる点が好評のオンライン英会話です。

よい口コミを比較すると、講師にこだわるならDMM英会話、気軽にはじめるならネイティブキャンプがおすすめと言えるでしょう。

悪い口コミ

DMM英会話とネイティブキャンプの悪い口コミを次の表にまとめました。

スクロールできます
DMM英会話の悪い口コミネイティブキャンプの悪い口コミ
・回線が不安定な場合がある
・予約が取りにくい場合がある
・無料体験でクレジット登録が必要
・質が悪い講師もいる

DMM英会話の悪い口コミを2つ紹介します。

回線が不安定な場合がある【DMM英会話の口コミ】

DMM英会話の悪い口コミでは、回線に関するコメントが目立ちました。

講師の国籍が豊富な点がDMM英会話のメリットですが、通信が不安定な地域もある点を覚えておかなければなりません。

予約が取りにくい場合がある【DMM英会話の口コミ】

DMM英会話の口コミでは「人気の講師は予約が取れない」とのコメントも多く、予約に関するストレスを感じる方もいるようです。

講師選びにこだわりがある方や、常に人気講師のレッスンを受講したい方は、予約の時間帯を工夫しましょう。

無料体験でクレジット登録が必要【ネイティブキャンプの口コミ】

ネイティブキャンプの口コミでは、無料体験レッスン申し込み時の手間に関するコメントが目立ちました。

無料体験レッスンの申し込み時に、クレジットカードの登録が必要であり、無料期間が過ぎると自動的に有料会員に切り替わります。

7日間レッスン受け放題でメリットが大きい無料体験ですが、入会を躊躇する方がいる点も見逃せません。

質が悪い講師もいる【ネイティブキャンプの口コミ】

ネイティブキャンプの講師は、講師の態度やレベルにムラがある点も指摘されています。

しかし、ネイティブキャンプには15,000人以上の講師がいる点も特徴です。

幅広い選択肢から試し続ければ、自身に合う講師を見つけられるでしょう。

DMM英会話とネイティブキャンプのメリット・デメリット

受講するオンライン英会話を選ぶ際は、メリットとデメリットの比較が欠かせません。

それぞれのメリットとデメリットを比較すれば、自身に合うオンライン英会話を見つけられるでしょう。

ここでは、DMM英会話とネイティブキャンプのメリットとデメリットを紹介します。

DMM英会話のメリット・デメリット

DMM英会話のメリットとデメリットを次の表にまとめました。

スクロールできます
DMM英会話のメリットDMM英会話のデメリット
・講師の検索機能が優れている
・英語学習アプリの「iKnow!」を利用できる
・無料で次回の予約ができる
・受講回数の上限が決まっている
・人気講師の予約が取りづらい時がある

DMM英会話は、講師の検索機能が優れており、年齢や性別、国籍などの基本的な条件のみでなく、講師の特徴まで指定できるため、ピンポイントで自身に合う講師を探せます。

また、英語学習アプリの「iKnow!」を無料で利用できる点も好評です。

「iKnow!」は、月額794円(税込)から利用できる英会話アプリで、DMM英会話の利用者以外からも高い人気を誇ります。

さらに、DMM英会話は無料で次回の予約ができるため、受講を続けやすい点も好評の要因です。

一方、受講回数が無制限ではないため、毎日複数回受講したい場合はコストが高くなります。

人気講師の予約が取りづらい点もデメリットですが、多くのオンライン英会話が抱える問題点です。

人気のオンライン英会話は例外なく上記の状態にあるため、避けられない問題といえるでしょう。

ネイティブキャンプのメリット・デメリット

ネイティブキャンプのメリットとデメリットを次の表にまとめました。

スクロールできます
ネイティブキャンプのメリットネイティブキャンプのデメリット
・レッスン受講回数が無制限
・日本人講師のレッスンも追加料金なし
・1回5分の短時間からレッスンを受講できる
・予約する際は別料金が発生
・ネイティブ講師のレッスンは別料金

ネイティブキャンプは、レッスンシステムに関する点にメリットが多いオンライン英会話です。

最もスタンダードなプレミアムプランに加入すれば、無制限でレッスンが受講できます。

さらに、人気が高い日本人講師のレッスンも追加料金なしで受講できるため、不安を抱える初心者の方でも比較的気軽にはじめられるでしょう。

一方、レッスン予約やネイティブ講師のレッスンに別料金が発生する点はデメリットです。

ネイティブ講師のオンライン英会話を安く受講したい方や、予約を活用して計画的にレッスンを受講したい方は、他のオンライン英会話も試してみましょう。

DMM英会話がおすすめな人の特徴

次の4つの特徴を持つ方には、DMM英会話がおすすめです。

  • TOEFLやIELTSの試験対策をしたい
  • 毎日のレッスンを習慣化したい
  • 講師選びにこだわりたい
  • ネイティブ講師のレッスンを受けたい

DMM英会話に興味がある方は、自身の特徴と共通点があるか確認してみましょう。

TOEFLやIELTSの試験対策をしたい

TOEFLやIELTSの資格対策がしたい方には、DMM英会話がおすすめです。

DMM英会話には、英検やTOEFLのみでなくTOEFLやIELTSの教材もあり、幅広い試験対策に対応しています。

口コミや評判でも「試験対策に役立つ」とコメントしている方が複数確認できました。

オンライン英会話を受講する動機が試験対策の方は、DMM英会話を試してみましょう。

毎日のレッスンを習慣化したい

毎日のレッスンを習慣化したい方は、DMM英会話の予約システムと相性がよいでしょう。

DMM英会話の「毎日1レッスンプラン」は、レッスン受講後に次の予約ができ、定期的に続けやすい特徴があります。

毎日レッスンを受講して効率よく英会話の上達を目指したい方は、ぜひDMM英会話を試してみてください。

講師選びにこだわりたい

自身に合う講師を徹底的に探したいなら、講師検索システムが高機能なDMM英会話がおすすめです。

DMM英会話は詳細な条件を指定しての講師検索ができ、毎回妥協なく受講する講師を選べます。

絞り込み機能を活用すれば、講師探しの時間短縮にもつながるでしょう。

ネイティブ講師のレッスンを受けたい

ネイティブ講師のレッスンを受講したい方は、DMM英会話がおすすめです。

DMM英会話は、ネイティブ講師のレッスンが好評なオンライン英会話で、アメリカやイギリスを中心にネイティブ講師が800名以上在籍しています。

また、ネイティブ講師のレッスン単価が1レッスン294円からと比較的安く、コストパフォーマンスに優れている点も特徴です。

ネイティブ講師のレッスンでナチュラルな発音や表現を身につけたい方は、DMM英会話を試してみましょう。

ネイティブキャンプがおすすめな人の特徴

次の4つの特徴を持つ方は、ネイティブキャンプがおすすめです。

  • カランメソッドを試したい
  • 1日で複数回レッスンを受けたい
  • 24時間いつでもレッスンを受けたい
  • 安い料金でレッスンを受けたい

ここからは上記の特徴について詳しく解説するため、自身に置き換えて読んでみてください。

カランメソッドを試したい

イギリス発祥のダイレクトメソッドであるカランメソッドを試したい方には、ネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプは「カラン・オンライン・パートナーシップ・プログラム正式提携校」として正式に認定を受けています。

カランメソッドを受講できるオンライン英会話は複数ありますが、正式に認定を受けているオンライン英会話は多くありません。

ネイティブキャンプでは、教材の意図を正しく理解した講師のレッスンを受けられるため、効率よくカランメソッドを進められるでしょう。

1日で複数回レッスンを受けたい

1日で複数回英会話のレッスンを受けたい方は、ネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプのプレミアムプランに入会すると、月額7,480円(税込)で無制限にレッスンを受講できます。

たとえば、1日で10回レッスンを受講しても料金が変わりません。

時間に余裕がある方は、ネイティブキャンプで1日複数回レッスンを受講すると、コストパフォーマンスよく英会話の上達を目指せるでしょう。

24時間いつでもレッスンを受けたい

24時間いつでもレッスンを受けたい方は、ネイティブキャンプの受講がおすすめです。

ネイティブキャンプでは、曜日や時間帯に関係なくレッスンを受講できます。

さらに、スマートフォンアプリからの受講も可能なため、外出中のスキマ時間に受講できる点もポイントです。

また、DMM英会話も24時間レッスンに対応しているため、時間帯に関係なく受講したい方は確認してみてください。

安い料金でレッスンを受けたい

安い料金でオンライン英会話を受講したい方にも、ネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプには「ファミリープラン」や「チョコっとキャンプ」「年間割引オプション」など、複数のお得なプランが準備されています。

また、1番人気の「プレミアムプラン」も月額7,480円(税込)でレッスン受け放題とコストパフォーマンスがよく、毎日レッスンを受講する方にはお得なプランです。

利用方法によりコストパフォーマンスは変化しますが、安くオンライン英会話を受講したい方は、ネイティブキャンプも候補に入れましょう。

DMM英会話とネイティブキャンプの比較に関するよくある質問

最後は、DMM英会話とネイティブキャンプの比較に関するよくある質問に回答します。

DMM英会話とネイティブキャンプ以外でおすすめのオンライン英会話は?

DMM英会話とネイティブキャンプ以外でおすすめのオンライン英会話は、レアジョブ英会話です。

レアジョブ英会話は累計登録者数100万人で、国内でもトップクラスの人気を誇ります。

ほかにも多くのオンライン英会話があるため、気になる方は次の記事で自身に合うサービスを探してみてください。

DMM英会話を退会する際は解約料が必要ですか?

DMM英会話を退会する際に解約料は請求されません。

8か月プラン以外は1か月単位で解約できるため、金銭的負担なく退会できます。

ただし、8か月プランは8か月分まとめての請求となり、途中で退会しても払い戻しはありません。

DMM英会話の退会については次の記事で詳しく解説しているため、気になる方は確認してみてください。

ネイティブキャンプを退会する際は解約料が必要ですか?

ネイティブキャンプを退会する際に解約料は必要ありません。

ただし、退会手続きをした時点でレッスンを受講できなくなるため、タイミングを見計らわなければ損をする場合があります。

ネイティブキャンプの退会については次の記事で詳しく解説しているため、注意点ややり方を確認してみてください。

初心者にはDMM英会話とネイティブキャンプのどちらがおすすめ?

DMM英会話とネイティブキャンプは、いずれも初心者におすすめのオンライン英会話です。

初心者の方がオンライン英会話を選ぶ際は、目的や目標を明確にすると選択しやすくなります。

DMM英会話の毎日1回プランを活用すれば、初心者の方が定期的に英会話を学習するクセをつけられます。

また、ネイティブキャンプは追加料金なしで、日本人講師のレッスンを受講できるため、初心者の方でも安心して英会話をはじめられるでしょう。

まとめ

本記事では、DMM英会話とネイティブキャンプを複数の視点から比較しました。

DMM英会話とネイティブキャンプは特徴が異なるオンライン英会話で、比較するとどちらが自身に合うかわかるでしょう。

DMM英会話とネイティブキャンプのおすすめな人の特徴を再度まとめました。

スクロールできます
DMM英会話がおすすめな人ネイティブキャンプがおすすめな人
・TOEFLやIELTSの試験対策をしたい
・毎日のレッスンを習慣化したい
・講師選びにこだわりたい
・ネイティブ講師のレッスンを受けたい
・カランメソッドを試したい
・1日で複数回レッスンを受けたい
・24時間いつでもレッスンを受けたい
・安い料金でレッスンを受けたい

自身に合うオンライン英会話を見つけられていない方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次